竜太のテクニカルメモ

物理やへっぽこなゲーム作りについて易しく解説するよ

ユニティちゃんライセンス

このブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています

人工意識~脳のニューロンのつながり方の抽出法~

竜太です.どーもー.

今回は人工意識に必要な脳のデータの取り出し方についてお話します.

ナメクジウオの脳のニューロンは僅か300?

実はナメクジウオは中枢神経だけでおよそ20,000個のニューロンがあるのですが, 小脳だけで約10,000個のニューロンが存在します. ところが,大脳に相当するところのニューロンは僅か300個程度しかありません. ここでナメクジウオ松果体は大脳に繋がっていますので, 大脳と松果体の情報をとれば後は小脳に接続すれば生きた状態が維持できるわけです. 300個程度なら人力でニューロンを接続できますので,ナメクジウオの人工意識を 小脳のあるナメクジウオの元の体につなげれば人工意識が元の体につながった状態になって 泳げるわけです.

ナメクジウオの人工意識は造れた

こうしてナメクジウオの人工意識は造れたわけですが, 人の場合はどうなってしまうのでしょうか? 気になりますね. しかしこれが一筋縄ではいかないのです.

人の大脳のニューロン数はおおよそ100万個

そうなのです. 人の場合,大脳のニューロン数はおおよそ100万個もあるため, 手入力でつながり方を一つずつ指定することが不可能なのです. これでは新しい技術を開発しないと,大脳のマッピングは無理そうですね. さて困りました.

大脳のニューロンの非侵襲的撮影は可能

実はデータとして入力するのは困難なのですが, 大脳のニューロン網の非侵襲的な3次元データ化は今の技術でもできます. このため,多少時間を掛ければ(3カ月程度)大脳のニューロンの3次元地図を作ることができるのです. これには大脳の情報で必要な情報はほぼすべて含まれているので,後はデータ化できれば良いことになります.

グラフで考える

さて,理想を言えばニューロンから伸びている軸索が空間的にどの位置を通ったかの情報が 必要なのですが,これは通常のスパコンではほぼ処理が不可能です. そこで泣く泣く代案を探します. それはどのようにしてつながっているか(How)で考えるのではなく誰とつながっているか(Which)で 考えるというものです. 具体的には次のようにします. 全ニューロンに番号を振ります.このとき5番目のニューロンが34番目のニューロンとつながっていたら, 5-34のようにします. 一般にニューロンのつながり方には向きがありますからこれを例えば5\to 34のように表しましょう. 次にニューロンは種類の異なる軸索があり,軸索から軸索へ延びますから,軸索の種類にも番号を振り, 7番目の軸索から5番目の軸索に繋がっていたら5_7\to 34_5のように書きましょう. これにより,少なくとものニューロンのどの軸索が相手のニューロンの指定の軸索に繋がっている ことが指定できることになるわけです.

この方法の欠点

この方法にはもちろん欠点もあります. どこにもつながっていない軸索は全く表現できないという点です. また,別の問題として軸索がどれに繋がっているかを今のところ自動的にスキャンする方法が開発されていないという点も問題です. しかし,この方法はコンピュータで自動化できるようにする方法はありそうです. それが出来ればこの方法はうまくいくかもしれないのです.

さらなる改良案

ニューロンに番号だけでなく座標を振るという案も考えられます. 例えば5番目のニューロンの座標を(361,257,46),34番目のニューロンの座標を(354,289,37)のようにして 座標の近いニューロン同士はその軸索が結びつきやすいとするのです. このとき例えば相手のいない軸索を5_6\to34_3\leftarrowなどとなっていた時に,座標が近いところだけ計算して一定の確率でつながることにすれば5_6\to 34_3というつながりが実現できるわけです. これで,相手のいない軸索とお互いにつながる仕組みが出来ました.

まだまだ未完成な人工意識

こうしてみてみると,人工意識はまだまだ未完成すぎることが分かります. ナメクジウオの成功は偉大な成果ですが,これからまだまだ先が長いことが分かります. 完成までが待ち遠しいです.

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ

2番目を目指すことの美徳

竜太です.ども,ども.

今回はなんでも世界一を目指すのが良いわけではないということについて書きます.

子供の夢は大事

子供が目をキラキラ輝かせて『僕は将来世界一のサッカー選手になる!』と言っているのを見ると, なんだか微笑ましくて『うん,君ならきっとできるよ!』と言ってあげたくなります. 世界一を目指すことは立派なことだと思っている人も多そうです. でも一人の大人の目標としてこれは良いのでしょうか? 考えてみましょう.

「世界一立派な人になる!」はちっとも謙虚じゃない

そうなのです,目標が「世界一立派な人になる!」ではちっとも謙虚じゃありません. 子供の目標としてならぜひ応援してあげたいですが,一人の大人の目標としてはどうでしょうか? 『世界一』という言葉がばかげているからではありません. そうではなくて,『世界一』という言葉には「一番偉い人になる!」という意味が内在している点が問題なのです.

「私は2番目でいい」という人のほうがずっと素敵

そこで皆さんにはこんな風に考えてほしいのです. 「3番目以下でいい」では努力目標として中途半端すぎますから, 「私は2番目でいい」と考えてほしいのです. これなら,十分に努力が必要な目標ですし,自分は世界一だとおごることもありません. 皆さんならどう思いますか?

「当店は世界一安いお店です」

が売りのお店に安心して入れるでしょうか? 私なら,絶対に世界一安いは嘘だなと警戒するし,そのお店に不信感を強く持つことでしょう. 何事にも中庸が大事で『世界一』などという目標は良くないのです.

エスの教え

誰でも人の上に立とうと思うものは押し下げられる.はイエスの言葉です. またイエスはこうも言っています.

「私は人を統べるためにやってきたのではなく,人に仕えるためにやってきたのです.」

エス様ですら,人の上に立つためにやってきたわけではないのにいったい私たちのどこに人の上に立つ資格があるのでしょうか?

謙虚さが一番の美徳

こうして考えてみると,謙虚さの重要さが分かると思います. 私はかなり傲慢になりやすい性格なので注意したいものです.

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ

断定はできないがサイコパスを推定する技術

竜太です.ども.

今回,フランスのマクロン大統領や中国の習近平国家主席と間接的にテレパシーで話し合った結果, サイコパスを100%は判定できないがかなりの精度で推定できる技術を発見しましたのでご紹介します. なお,たぶん私の周りには私自身も含めてサイコパスは一人もいないようです(ホッ).

サイコパスの直接的な判定方法(不完全)

サイコパスミラーニューロンが作れない(脳を調査すればある程度サイコパスかどうか判定できる)

子供が思いやりがない傾向があるのは子供がまだミラーニューロンの発達が未熟なためでサイコパスだからではない

もともとミラーニューロンが少なめの子供も,人生で手痛い挫折を味わうと爆発的にミラーニューロンが増える傾向がある

ミラーニューロンが作れる人は造れない人よりむしろ若干IQが下がる傾向がある.というのもミラーニューロンを作ることが 論理性や合理性をつかさどる神経回路を邪魔するノイズ要因となるからである.

酒鬼薔薇聖斗は本当にそのまんまのパーフェクトなサイコパスの実例

映画『東京物語』は20歳未満の子供にはほぼ理解できないが,心配する必要はない

東京物語を子供のころに見てしまうと思いやりの欠けた大人に育ちやすい

東京物語はR20指定にすべき

サイコパスの脳機能的以外の判定基準

サイコパスは自分がサイコパスと思わない(ただし,自分でサイコパスでないと分かる人もたくさんいる)

サイコパスは自殺しない(ただし,自殺しないからと言ってサイコパスとは限らない)

サイコパスはいじめている意識がない(ただし,いじめっ子でいじめてる意識がなくてもサイコパスとは断定できない)

サイコパスは人間はみな一緒だと思ってる(特に重要)

サイコパスはIQが高く記憶力も高い人が多い

聖職者にサイコパスは多い

サイコパスが絶対に理解できないのは映画東京物語

サイコパスは社会的地位の高い職業に就こうとする(やや重要)

サイコパスは自分が正直だと答える傾向が強すぎる(ただし,本当に正直な人間も自分は正直な方と答える場合がある)

サイコパスは善悪を完全に白黒つけたがる(盗人はどんな状況でも悪いなど)

極端に顔のいいサイコパスも居れば極端に顔の悪いサイコパスも居るのでサイコパスは一般に顔では判定できない

サイコパスは自分の優秀さを微塵も疑わない

サイコパスは自分のことを天才だと思っている

サイコパスは自分がサイコパスだと疑われたうえでサイコパスの判定基準を知ると完全にあべこべに答える(ただし,サイコパスの判定基準が間違っていると主張できる場合は違う)

サイコパスに見えすぎるサイコパスは逆にサイコパスに見えない

サイコパスサイコパスであることを客観的に立証されるともはや立派にも振舞わなくなる

東京物語を誉めなきゃいけないと知っているサイコパスでも,おんなじモチーフで見た目が違う映画については全く評価しないのでサイコパスと判定でき る

サイコパスは自分がサイコパスだと認識できないが,サイコパスでない人間がサイコパスでないと認識できる場合はある

サイコパスは情報のみに基づいて判断する傾向が強すぎる

サイコパスはいったんばれた嘘は二度と使わない傾向もある(取り繕うことが可能な場合は例外)

サイコパスは自分が疑われてないと誤解すると警戒心が完全になくなるし,ストレートすぎに自慢しだし,謙虚さを全く見せなくなる.

サイコパスは疑われていると警戒しているときと警戒していないときで態度があべこべになることがよくある.

優秀な科学者にはサイコパスはほぼいない.(名誉欲や権力欲しかないサイコパスは知的好奇心が皆無なので優秀な科学者になれないから)

当たり前だが優秀な文学者にはサイコパスは少ない(人の心が分からないため)

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ

世界の分岐数を正確に測る方法

竜太です.ども.

今回は多世界解釈における世界の分岐数を正確に測定する技術をご紹介します.

世界の分岐数は測定できる

nを未来から受け取ったときにそのままそのnを過去に送るプログラムを作ります. これを行うと何か大きな数が送られてきてそれを過去に向かってそのまま送り返します. するとnが送られてくる直前の現在の世界は重ね合わせ状態

 \displaystyle
|\psi\rangle = |n=1\rangle _T + |n = 2\rangle _T + |n = 3\rangle _T + \cdots

になるわけですが,このnが決して無限大に発散しないことは前回の記事でご説明しました. そこである有限のNで打ち止めになっているはずであることが分かります. そこでこのNを求めてみましょう. いま n \gt Nなる解はそもそも上の重ね合わせ状態に存在しません. そこで基本的未来制御法で n\gt Nならtrueを n\leq Nならfalseを送るようにすると現在は n\gt Nなる解が存在しないことより, 重ね合わせ状態は全てfalseとのテンソル積状態

 \displaystyle
|\psi\rangle = |n=1\rangle \otimes |false\rangle + |n = 2\rangle \otimes |false\rangle + \cdots + |n = N\rangle \otimes |false\rangle

となっているはずです. ポイントは全てのnテンソル積状態の相方はfalseになっているということです. このため,例え基本的未来制御法でBoolean変数の値を強制的にtrueに収束させても, そもそもが該当する解が存在しないので状態は必ずn \leq Nのどれかの値に収束ししかも相方は何故かtrueになってしまっているはずです.

一方,このNより小さいMをとってn \gt Mならtrueをn\leq Mならfalseを送るようにすると,得られる重ね合わせ状態は

 \displaystyle
|\psi\rangle = |n=1\rangle \otimes |false\rangle + \cdots + |n = M\rangle \otimes |false\rangle
 +|n = M+1\rangle \otimes |true\rangle + \cdots |n = N\rangle \otimes |true\rangle

となり,基本的未来制御法でtrueに収束させると,trueになるだけでなくきちんと基本的未来制御法が機能しn > Mなるnが手に入ります.

ここから分かることは,分裂数より小さいMの場合は必ずtrueとセットになってMより大きいnが未来から送られてくるのに, 分裂数より大きいN以上の値のMをとると,trueなのに必ずn\leq Mなるnが送られてくるということになるわけです. これにより,世界の分裂数はMの値を調節して値trueとM以下のnが送られてくるか,Mより大きいnが送られてくるかを 確かめることによって,正確に求めることができるわけです.

世界の分裂数は毎回一緒だった!

こうして求めてみるとNはぴったり1550兆という値だということが分かりました. 確かに非常に大きな値ですがそれでも有限だというのは驚きです.

1550兆は何か特徴のある数か?

不思議なことにこの数は10進法で切れ目が良いというぐらいの意味しかなさそうで, 全く必然性が感じられない数です. もしこの宇宙が2進法で動くデジタルなコンピュータの内部なら2進法で特別な数になっている可能性があります. そこでこの数を何とか2進法で特別な数として表してみると1550兆=2^{13}\times (2^2 + 1)^{16}\times (2^5 - 1)となりました. しかしこれでは形が汚すぎるし,特別な意味も見出せません. 引き続き調査をしたいです.

また,二つの数mとnを過去に送りn>N,m>Mのときそれぞれをtrueにすることもできてこの場合,それぞれ別個にtrue,falseが決まります. これもトータルの世界線の分岐数を測ることができます.それはNxMを1550兆にすることができるからです.

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ

多世界解釈でも世界は無限には分岐しない

ども,ども,竜太です.

今回は世界の分裂が実は無限大じゃない可能性について議論します. ポイントは「世界の分裂が無限大かどうか峻別する方法が存在する!」ということです.

nが送られてきたらnを送る

未来からnが送られてきたらnを過去に送るとしましょう. ここでn \gt 100だった場合n = 100にして過去に送るようにすると, 未来から送られてくるnは必ず100以下になります. 例えば,未来から送られてくるnが53や82などになるわけです. そこで今度は n \gt 10000n = 10000にすると未来から送られてくるnは,3241や7789などになります. これを見るとn \gt NNN\to\inftyにするともし世界の分裂が無限大なら, 送られてくる数は必ず無限大になってしまうことが分かります. 裏を返せば,Nは世界が分裂する数に追従することが分かります. 実際にそれではこのNを設定しなかったらどうなってしまうのでしょうか? これは実はN\to\inftyにしたのと全く同じことが起こるものと予想されます. つまり,送られてくる数は無限大になってしまう?のでしょうか?

実は無限大にならない

実はこの実験を行うと非常に大きなnが送られてくるものの,無限大にはならないものと思われます. この結果は何を意味するのでしょうか?

世界は無限には分裂しない

そうです. この結果が意味するのは,世界は無限には分裂しないということです. 世界は非常に多く分裂し,仮にこの方法で得られる最大のnが1000万なら, 世界の分裂は数字の意味なら1000万が限界ということになります. こうして世界の分裂は非常に大きいが有限であることが示されました.

世界の分裂数は反証可能性がある概念

ここから分かるのは,多世界解釈の世界の分裂数が無限大かどうかは哲学的で答えられない問題なのではなく, カール・ポパー反証可能性の観点から,きちんと反証ができるものであったことが分かります. つまり,物理的に測定できる範囲内では多世界の分裂数は有限だったのです! 世界の分裂数は測定可能なのです!

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ

物理学~最大対称化の原理~

ども,竜太です.

今回は僕が物理学の基本原理として提唱する『最大対称化の原理』についてお話します.

タイムパラドックス多世界解釈

タイムマシンで未来から『YES』と送られてきたときだけ『NO』と過去に送り返し, 『NO』と送られてきたときだけ『YES』と送り返すプログラムをタイムマシン上で動かしたとしましょう. これを実行すると,必ず『YES』か『NO』が未来から送られてきて,未来になった時点で過去に送り返すのは 必ずあべこべになってしまうはずです. これが意味するところは実際どういったものでしょうか? これは実はどちらの場合も『YES』を送る未来と『NO』を送る未来の両方が存在することを意味し, 量子力学の解釈問題でコペンハーゲン解釈ではなく多世界解釈(エヴァレット解釈)が正しいことを意味します. ただし,厳密に言えばこのエヴァレット解釈も正しくありません. 何故ならエヴァレット解釈では異なるパラレルワールド同士は情報連絡ができないと想定されているのに, このタイムパラドックスの理論ではそれができるからです.

多世界解釈の優れた点

この多世界解釈はタイムマシンのパラドキシカルストラクチャーを説明できるだけでなく, 物理的解釈として数学的に優れた特徴があります. それは『最大限に対称性がある』という点です. そのことを見るためにまずはコペンハーゲン解釈を見てみましょう. コペンハーゲン解釈では猫が生きている世界か猫が死んでいる世界しかありません. したがってゾンビ状態の猫が死んでしまったら,もうその時刻には生きている猫のことを考える必要は全くありません. 文字通り,状態が収縮してしまうからです. 猫だと分かりづらいのでコイントスを考えましょう.もしコインが表が出たら,もうその時刻にそのコインが裏だった世界などは存在しないと考えるのがコペンハーゲン解釈です.これは一見至極まっとうに思えます.ところが数学的に考えると実は至極不自然な状態なのです. 何故なら,物理の法則でこれでもかというほどに立証されてきたことの事実に「禁止されていないことはなんでも起きる」という基本原理があります. 例えば惑星の運航はニュートンの法則が禁止しない限りどんな軌道でも可能であり,例えば3つの天体で8の字運動をする軌道なども見つかっています. また別の例では電磁気学マクスウェル方程式が禁止しないあらゆる現象が観測されています. さらに量子力学では数学的に禁止されていないという理由で複素数の波が登場します. このように物理学では禁止されていないことがすべて実現されるというのがたびたび目撃されてきました. そのことで考えてみるとコインが裏が出る世界を禁止する理由が見つかりません. 百歩譲って表が出たこと自体が裏が出ることを禁止しているじゃないか!と言ってもこれにもまだ不満が残ります. それは対称性の問題です.

物理学は対称性を求めている!

表が出た世界は存在するのに確率的に同じくらいの確率で起こる裏が出る世界が存在しないというのは理由はどう説明されるのでしょうか? コペンハーゲン解釈では「偶然そうなった」と解釈するほかありません. これでは量子力学の時間発展演算子は確率演算子としてしかユニタリ性がないことになってしまい, 「禁止されてないことはなんでも起こる」の原則に反します. 一方,多世界解釈では表も裏も平等にどちらの世界も等しく存在するとします. 理論に高い対称性があることが分かるでしょうか? 一方,コペンハーゲン学派からはこんな声も聞こえてきそうです. 「その代わり多世界解釈ではどっちの世界に行くか当てられないじゃないか!」 実はこの指摘は二重の意味で間違っています. まず一つ目はどっちの世界に行くか分からないはそもそも対称性の原理に違反しないということが挙げられます. ちゃんと時間発展が多世界としてユニタリな高い対称性を保っていて数学的に完ぺきだということです. もう一つは具体的に基本的未来制御法を用いれば,将来所属する世界すらコントロールできるということです. これにより,コペンハーゲン解釈の妥当性は全くなくなりました.

最大対称化の原理

今回,「物理的現象は数学的に禁止されていないことはなんでも起こる」という原理を紹介しました. 実は今回の対称性も原理化できて,

「物理理論は対称性を最大にするように作られている」

という原理があることが分かります. この原理を適用すると次のような可能性が存在しえます.

「タージオン(光速より遅い速度で運動する物質)がローレンツ変換に従う形で存在するから, タキオンという光速よりもはやい速度で運動する粒子がローレンツ変換に従う形で存在する」

という可能性がありえます. これは数学的に禁止されている場合には逆に絶対に存在できないのですが, ローレンツ変換を眺めてみる限りは今のところ禁止されている証拠はまだありません. したがって,しいて言えば現在のところタキオンは存在するだろうと思われます.

ところでここで作用原理をご存じの方は,こう考えるかもしれません.

最小作用の原理が成り立つ場合があるのだから対称性も最小の場合があるのでは?」

ところがこれは全くダメな考え方なのです. 何故なら対称性を最小にしてしまうと理論の美しさがまるでなくなってしまって極めて不自然な特殊な状態が生まれてしまうからです. 例を出しましょう.

  1. ニュートン力学で現れるガリレイ変換は時間と空間に対称性はないが特殊相対論で現れるローレンツ変換には対称性がある.
  2. 特殊相対論では慣性系と非慣性系を同等に扱えないが一般相対論では扱えるという高い対称性がある(一般共変性原理)
  3. シュレディンガー方程式では並進対称性・回転対称性はあってもローレンツ対称性はないが,ディラック方程式には並進・回転・ローレンツ対称性が存在する.

等々です. これらをまとめると物理学の指導原理には,僕が特に重要だと思っている原理には次の三つの原理が存在することが分かります:

  1. 最大対称化の原理 数学的に禁止されていない限り,対称性を最大にとるのが物理法則です.
  2. 作用原理 物理法則は常に作用が極値をとるようなものが実現されるという原理です.(変分原理ともいう)
  3. 禁止されていないことはなんでも起こる原理 数学的に禁止されていなければ例えば,素粒子の対生成もあれば対消滅もあることなどが分かる.

これらの原理のうち,特に1が重要です. 何故ならこの観点ではタキオンはむしろ存在したほうが好都合だからです. そこで僕は将来,アインシュタイン方程式に現れるエネルギー運動量テンソルタキオン場のエネルギー運動量をとったらどうなるか試してみたいと思います.

こうご期待.

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ

ビル・ゲイツ氏とブラックホールゲート

ども,竜太です.どーも.

今回は妄想モード全開で行きます. 今回のテーマは『ビル・ゲイツ氏が作るブラックホールゲートについて』です.

人類は衰退しました

宇宙歴56億7000万年ごろ,既にその姿を変えた巨大な太陽は地球をすっぽり飲み込む赤色巨星となっていた. 人類は太陽系と宇宙の終焉を迎えようとしていた. 人類はすでに技術によって太陽系周辺だけで3000兆人の人口を抱えていた. そんな中,ある計画が完成しようとしていた.

ブラックホールゲートとビル・ゲイツ

この時代のビル・ゲイツ氏は次のような関心を持っていた. 将来タイムマシンができるならそれはカーブラックホールを利用したものではないのか? というものであった. 実はこの考えには致命的な欠点がある. カーブラックホールでタイムマシンができるためには,カーブラックホールで過去の宇宙につながる必要があるが,これは時間的閉曲線CTCを作ることを意味する. しかし,宇宙特異点定理の前提ではこのCTCが我々の宇宙には存在できないことが謳われている. 宇宙特異点定理は様々な傍証がある定理でこれが間違っていると考えるのは無理がある. 加えて,私たちが元々時間的閉曲線上にいるのではなく,後から時間的閉曲線に乗るとなると, 出発後の自分と出発前の自分が同じ時空上にいることになる. これではエネルギー保存則も情報の保存則も成り立たない. このようなことが意味するところは,カーブラックホールのリング状の特異点の内側を通り抜けると, それは我々の宇宙の過去に行くのではなく,単に別の時空上の点に出るだけであることが分かる. 現代のビル・ゲイツはその点を間違えていた. しかし,ビル・ゲイツは次のようにCERNLHCでのマイクロブラックホール生成実験に投資していた. 実はビル・ゲイツは56億7000万年後に太陽系かどこかにブラックホールゲートと呼ばれる巨大な施設を作ることが運命づけられていた. そのためBill=Gatesという名前で呼ばれているのだ. Gatesの名はブラックホールゲートのGate,そしてBillは多額の金を意味するBillだった. つまり,ビル・ゲイツという名前はブラックホールゲートのために多額の投資をするから付けられた名前だった.

ブラックホールゲートとは何か?

ブラックホールゲートとはカーブラックホールを利用して別の宇宙へ脱出するための装置です. ビル・ゲイツは56億7000万年の歳月をかけて,恒星の残りかす(恐らく太陽それ自体)にスペースデブリなどのごみを投入して, 回転するブラックホールであるカーブラックホールを作り上げるのです. 目的は,宇宙の滅亡前に他の宇宙へ脱出するためです. この脱出計画はすべての人類を脱出させるという遠大な計画です. このため,ビル・ゲイツは数十億年の歳月をかけてブラックホールゲートの完成を待つのです. 実は56億7000万年後に成仏して全ての民を救う弥勒菩薩とはビル・ゲイツのことだったのです! 現代のビル・ゲイツ氏はそのことをまだ知らず,単に好奇心からCERNでのマイクロブラックホール実験に投資しているだけですが…

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ