竜太のテクニカルメモ

物理やへっぽこなゲーム作りについて易しく解説するよ

ユニティちゃんライセンス

このブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています

2Dアクションゲームを作る(7)

f:id:lagrangian:20210215162959p:plain
開発中のゲーム画面

竜太です.どーも.

前回はダメージ床を作りました. 今回からはいよいよステージを作ってゆきたいと思います. ゲームのステージはタイルを一枚ずつ配置していっても良いのですが, 何パターンかエリアをPrefabで用意してそれをつなぎ合わせると効率的に作ることができます. すでに出来上がっているエリアは

  • 地面が敷き詰められたエリア

と今のところそのままでは使い道はありませんが,

  • 背景だけで地面のないエリア

です. そこで次のようなエリアを作ってゆきましょう:

  • 一つおきに穴のあるエリア
  • 空間的に地面が配置されているエリア
  • 上下に移動する地面があるエリア
  • ダメージ床があるエリア
  • 上下に移動するダメージ床があるエリア

などなどです. 今のところ敵はいませんが,まずはこのようにして面を作ってゆきましょう.

一つおきに穴のあるエリア

一つおきに穴のあるエリアを作ります.このエリアは走って通り抜けられる最大限の間隔に地面を配置してゆきます.手で配置しても良いですし,数値で配置しても構いません. 第3回を参考にして地面と背景を配置してください.なお背景はPrefabから持ってくると良いでしょう.出来上がるとこんな感じです:

f:id:lagrangian:20210225103759p:plain
一つおきに穴のあるエリア

なお,もっと要領の良い方法として,Sceneに配置したPrafabである"Area_GrassGrounded"を Hierarchyで選択して右クリックからUnpack Prefabを実行します.するとPrefabとは切り離されてインスタンス化されるのでそれを編集して"Area_SkipGrassGrounded"などのようにリネームしてPrefab化しましょう.より簡単にAreaを作ることができます.

空中に島のあるエリア

次に空中に島のあるエリアを作ってゆきましょう. ただし,今回はグリッドのスナップ機能を利用して要領よくきれいに配置しましょう. まずSceneビューのグリッド表示ドロップダウンメニューをクリックしてGrid Axisの右側の縦に三つドットが並んだところをクリックしEdit Grid and Snap Settings...を選択します:

f:id:lagrangian:20210226163338p:plain
Edit Grid and Snap Settings...を選択する

出てきたGrid and SnapウィンドウでGrid SizeとMoveをそれぞれ0.5にしそれぞれの右側のチェックを入れます:

f:id:lagrangian:20210226164235p:plain
Grid and Snapウィンドウ

以上の設定をしたらこのウィンドウの右上の閉じるボタンで閉じます. なお,画面のグリッドの方眼紙上のマス目が消えていたら,Edit Grid and Snap Settings...の上のResetを選択すると出てくる場合がありますので,リセットして下さい(設定が初期化されます).

次にMove Toolを選択しハンドルの向きがGlobalであることを確認し,ツールバーの Pivot/Center と Global/Local ギズモの横のグリッドスナップアイコンをクリックして明るい表示にします:

f:id:lagrangian:20210226165254p:plain
自動グリッドスナップを有効化する

これで0.5座標間隔でグリッドが敷かれ,0.5ずつ移動するようになりました. タイルをきれいに配置するのが,より簡単になりましたね!

今回はこんな感じのエリアにしました:

f:id:lagrangian:20210226171030p:plain
空中に島があるエリア

このエリアを先ほどと同じく"Area_SkyIslands"としてPrefab化しましょう.

次回は上下に移動する床があるエリアを作ります.


ゲーム制作ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村