竜太のテクニカルメモ

物理やへっぽこなゲーム作りについて易しく解説するよ

ユニティちゃんライセンス

このブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています

ポラリメーターアレイで作る疑似光子撮影装置

竜太です.ども,ども.

今回はかなりオカルトですが,もしかしたらチャクラでも撮影可能か? という疑似光子撮影装置についてご紹介します.

疑似光子とは

量子もつれ状態にある光子の一種を疑似光子と呼びます. これは仮想光子とは異なり,完全に私の造語です^^;

ポラリメーターの疑似光子撮影装置
上の図を見てください.

左の図は下から入射した光子がハーフビームスプリッタという50%だけ光を反射したり通過させたりする光学素子(要するにハーフミラー)に入射する様子を表しています. 図では光子は反射しているので,出口B側から出ています. このとき,真空状態を|0\rangle,1光子状態を|1\rangleとすると,出口A側と出口B側合わせた出力は|0\rangle_A\otimes |1\rangle_Bとなります.

さて,光子は必ず反射するわけでも必ず通過するわけでもないので,実際には反射と通過の重ね合わせ状態になります. それが右の図です. この図では反射と通過の重ね合わせ状態なので確率\frac{1}{2}の重み付けで両方の重ね合わせ状態として \frac{1}{\sqrt{2}}(|0\rangle_A\otimes |1\rangle_B + |1\rangle_A\otimes |0\rangle_B)が実現されています. これは量子もつれ状態です. 一方,入射光が45^{\circ}偏光光子だとすると,この状態は波動関数の面で波として記述すると \frac{1}{2}(|\leftrightarrow\rangle_A\otimes |\leftrightarrow\rangle_B + |\updownarrow\rangle_A\otimes |\updownarrow\rangle_B) として記述できます.先ほどと違ってルートがつかないのは半分に割った光子をさらに二つに分けているから確率が\frac{1}{4}になっているからです. 元々の解釈ではゼロ光子状態を1つとカウントしているのに新しい解釈では確率\frac{1}{2}になった斜め45^{\circ}光子を今度はもう一度 振幅\frac{1}{2}の水平光子と垂直光子に分解しているということです. この種の疑似光子は通常の光電管を使った観測では\frac{1}{2}の確率で光子は観測されなくなります. つまり,\frac{1}{2}の確率で光子は観測できないのに何かがある状態になります. 人の網膜でも同じことが言え,この光子は半分の確率で全く見えません. それにもかかわらず,状態としては真空状態ではないのです. このような光子を私は疑似光子と名付けました.

霊光≒疑似光子?

実は手かざしとか気功師が発する気などはこの疑似光子ではないかと僕は考えていて全ての人が見えるわけではない霊光が この疑似光子の直接的な名前じゃないかと思っています.

また,チャクラなどもこの疑似光子によって光っているのではないかと思っています. 問題はこの疑似光子,どうやったら観測できるかです. 一番一般的な光電管やデジタルカメラでは視認できるようには映りません. ではどうしたらよいのでしょうか?

疑似光子はポラリメーターで計測できる!

実はそれにはポラリメーター(偏光測定器)を使用すればよいのです. ポラリメーターは偏光方向のみ計測し,光電管のように光子数をカウントしません. 光電管はそもそもがアインシュタインが光量子仮説を導入するきっかけになった光電効果を用いるものなので, 通常の光子ではない疑似光子に使うことはそもそも普通の意味ではできません. ポラリメーターは光子数はカウントしませんが,偏光が入射すると偏光が入射したか否かについては正しく計測できます (もちろん偏光方向もですが). このため疑似光子は例え光子が出てなくともポラリメーターで計測できるのです.

チャクラはポラリメーターアレイで撮影できるか?

ここで次のような考えが浮かびます.

「チャクラや霊光が疑似光子なのだとすればポラリメーターは反応するのだろうか?」

これを発展させると次のようになります.

「ポラリメーターを格子状に配置したポラリメーターアレイを用いれば, 疑似光子の出てる出てないをモノクロ映像で撮影できるのではないか?」

というものです. しかし通常の光子がある状況だと,ポラリメーターに通常の光子まで写ってしまうので, 非常に強い通常の光子にかき乱されて微弱な疑似光子は映りそうにありません. 一体どうしたらよいのでしょうか?

遮蔽板を置いてよい

答えは薄くて黒いプラスチックの遮蔽板を置いて通常の光が一切映らないようにすれば良いのです. 事情は説明できませんが,こうすると疑似光子だけが通過するので,疑似光子単独の撮影ができます. こうして通常の人ではだめですが,大谷翔平の写真などではチャクラが6つ映るはずです.

残る謎

チャクラが撮影できるのはいいのですが,一体何故写真でも写るのでしょうか? 特にデジタルカメラが謎です. デジタルカメラ光電効果をそのまんま使用したものですので,それを使って撮影した写真から疑似光子が出ているのは全く分かりません. さらに通常の6色とかのインクジェットプリンターで印刷しても何故かチャクラは映るようです. 謎がますます深まってしまいました.

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ