竜太のテクニカルメモ

物理やへっぽこなゲーム作りについて易しく解説するよ

ユニティちゃんライセンス

このブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています

空中宇宙エレベータと人工衛星の衝突問題

竜太です.

今回は悲しいお知らせがあります. 全ての問題を回避できたと思った空中宇宙エレベータにまた新たな問題がありました. それは『空中宇宙エレベータと人工衛星の衝突問題』です.

これまでのおさらい

空中宇宙エレベータに空中宇宙エレベータ同士が引力で衝突しない程度の最低限の光子ロケットと原子力電池を積むと沢山の空中宇宙エレベータが風に流されるもののうまく運用できることが分かりました. 実際,

  1. 地上に乗降口がないため反重力船での乗り降りが必須だが,現在の技術で十分な強度のワイヤーで吊ることができる.
  2. 空中に位置を固定する場合よりも15分の1程度の核燃料と光子ロケットで済むため, 資源の節約と,万が一の事故の際の放射能汚染を最低限にできる.
  3. 風に流されるものの一か所に団子状に集まって次々と衝突する問題が避けられる.

以上のような,かなり現実的な宇宙エレベータで実際に今すぐにでも作ることができるのが, この方式の空中宇宙エレベータでした.

人工衛星の衝突問題

しかし実はこの方式の宇宙エレベータにもまだ致命的な欠陥があることが分かりました. それは『人工衛星の衝突問題』です.

実際に人工衛星は衝突するか?

実は空中宇宙エレベータは赤道上空を風に流されながら移動するのですが, 赤道上空を通過する人工衛星静止衛星を除いても無数にあり,かなりの高確率で この方式の空中宇宙エレベータに衝突することが想定されます. 確率は決して低すぎではないのです.

避難することは可能か?

そこで,空中宇宙エレベータが衝突が分かった時点で空中宇宙エレベータの軌道上にある 宇宙ホテルの滞在者を最低限避難させることができるかどうか考えてみると, なんとこれはほぼ不可能であることが分かりました. 何故なら宇宙は基本的にほぼ真空でそのほぼ真空の軌道上を超高速で様々な速さと角度の 楕円軌道などで人工衛星などの飛翔体が飛んでいるため,空中宇宙エレベータと 人工衛星の相対速度や相対的な位置関係の把握は衝突するまでほぼ不可能だからです.

現状ではタイムマシンを活用するしか手はない

これを回避する策を様々に検討したのですが, ミサイルを空中宇宙エレベータに搭載して近づいてくる飛翔体を破壊する案 なども様々な点で問題があり, 現状最も有望な案は空中宇宙エレベータに飛翔体が衝突した未来から タイムマシンで,過去に向かって警告を発するという方法しか 実際的な案は見つかりませんでした. かなり,恐ろしい結果です.

抜本的な解決策はハッキリしていない

このようにタイムマシンを活用する案以外には 現状では抜本的な解決策は見つかっておらず,宇宙エレベータは例え空中宇宙エレベータでさえも かなり危険であることがハッキリしました. 空中宇宙エレベータの発案者の僕は今とっても青ざめています.

解決策は存在するのか

様々な難問を何とか無い知恵振り絞って解決してきた僕ですが, 今のところこの解決方法は分からず,お手上げ状態です. 誰かいい案あったら僕に教えてください.

大林組さん,何かいい案ありませんか?

ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^


物理学ランキング


宇宙開発ランキング


量子力学ランキング

にほんブログ村 科学ブログ 科学情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 科学ブログ 最先端科学・最新科学へ