竜太のテクニカルメモ

物理やへっぽこなゲーム作りについて易しく解説するよ

ユニティちゃんライセンス

このブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

タイムマシンでタイムパラドックスを起こさないためには?

ども,竜太です. 今回は「タイムマシンでタイムパラドックスを起こさないためにはどうしたらよいか?」という点について考えてみたいと思います. タイムパラドックスとは? いま未来から過去に向かってメールを送信する実験を考えます. このとき,未来か…

タイムマシン改良案(過去へのバトンリレー)(間違いあり!!)

下に証明した過去へのバトンリレーは一部使ってはいけない座標の取り換えを行っており, 正しい証明になっていませんでした.正しい証明は追ってご紹介いたします. 申し訳ありませんでしたm( )m ども,竜太です. 今回は難題だったタイムマシンの秒問題につ…

ナウマンゾウを復活させよう!

竜太です. 今回はナウマンゾウを復活させよう!という脳内プロジェクトを発足させましたのでご報告します. ナウマンゾウとは? そもそもナウマンゾウは日本に生息していた古代種の象の一種で,約紀元前15000年ごろに絶滅したと考えられています. 現存する…

道路と線路をソーラーパネルにしよう!

竜太です.ども. 今回は道路と線路をソーラーパネルにしてしまおうという案をご紹介します. 実は道路も線路も環境を破壊している みなさん,道路も線路も見たことがあると思いますが,実に大量の土地を使用してますね. あれがただ通行するという目的のた…

板レンズ製のしおりで老眼でも本が読みやすくなる案

竜太です. 今回はメタマテリアルで作った板レンズ製のしおりについてご紹介します. しおりがルーペになると便利 本に挟むしおりにルーペが付いていると小さな字が読みずらい場合,拡大して読めるので便利です. しかししおりは薄いので厚みが均一で薄いル…

書いたとき見えずペンの反対側でなぞると読めるようになるペンの案

竜太です.どーも. 今回は書いたときは見えないがペンの反対側に付いているフェルトでなぞると読めるようになるペンの案をご紹介いたします. 書いて消せる筆記用具は沢山あった! 鉛筆はもちろん消しゴムで消せますが,最近ではパイロットから出ているフリ…

アルミニウム粉末でレーダーをジャミングする案

竜太です. 今回は空気中にアルミニウムの粉末を散布してレーダーをジャミングする軍事技術を思いついたのでご紹介します. そもそもレーダーの原理ってどうなってるの? レーターは目標とする方角へ一直線上に電波を飛ばし,その電波が跳ね返ってくるなら跳…

高圧のガスの燃焼と炎色反応で作るライトセイバー

竜太です.ども. 前回のオープンエアーにも密閉型にもできるスタジオモニターヘッドホンのアイデアが, シンプルだったんで,今日は追加でライトセイバーみたいなものを作る案を追加投入します. 映画やアニメのライトセイバーは作れない? 例えばレーザー…

着脱式のカバーを付けてオープンエアーにも密閉型にもできるヘッドホンの案

ども,竜太です. 今回は表題通り,『オープンエアーにも密閉型にもできるヘッドホン』のアイデアです. オープンエアー vs 密閉型 ヘッドホンマニアなら誰でも知っていることですが,ヘッドホンには大きく分けて2種類あり オープンエアー方式と密閉方式があ…

木の枝の本数や位置は何故動物の手足のように決まってないのか?

ども,竜太です. 今回は木の枝の本数や位置は一本一本の木でバラバラなのに動物の手足は何故決まった位置と本数を持つのかについての僕の仮説をご紹介します. 実は生命科学では依然として手足の生える位置の原理が解明されていない! これは意外に思えるか…

テントの屋根をペロブスカイト太陽電池にしてスマホが充電できる案

竜太です. 今回はキャンプ用テントの屋根をソーラー発電できるようにする案をご紹介いたします. そもそもキャンプ用テントの屋根をソーラーにできるのか? 従来のソーラーパネルは自由に折り曲げたりすることが困難で,これをテントの屋根に使用するには工…

ミネラルウォーターは生分解性再生ペットボトルを使用しよう!

竜太です. 今回の内容はまんまですね. 環境問題が叫ばれる中ペット飲料に求められるものも少しずつ変わってきているのでは? という問いかけです. 一部のお茶やミネラルウォーターの場合, 生分解性プラスティックに改良したリサイクルペットボトルでも,…

メタマテリアルを使用した防寒コートの案

竜太です. 今回はメタマテリアルをダウン代わりにした防寒コートの案をご紹介します. 従来のダウンコートの欠点 従来のダウンコートは外気温に応じて防寒能力を調整することが不可能でした. むしろ寒い時はダウンコートがややつぶれやすくなり防寒機能が…

Auto Focus 眼鏡の案

竜太です. 久しぶりですね^^; 今回は厳密には僕のアイデアではないのですが実際に検索してみると安い値段では純然たる意味での自動焦点メガネがないことに気づきましたので, 僕のオリジナルのアイデアではないもののご紹介することにしました. なお,僕個…