量子力学
竜太です.暑っついですね. 今回は以前お話したタイムマシンの人工意識無限増殖のパラドックスの古典情報版をやります. というか,実際には無限増殖しないのですが^^; どんどん増える情報のパラドックス 未来からメッセージMが送られてきたものとします. …
ども,竜太です. 今回は以前何の役に立つか分からなかった数メートルのワームホールで小さな物体を瞬間ワープさせる方法が分かりましたのでご紹介します. まだまだ実用的なワープとはいいがたいですが,一応ワープが初めてできたことになります. 皆さん楽…
どーも,竜太です. 今回は量子力学で重要な3つあるパウリ行列をひとまとめに書く方法を発見したのでご紹介します. これにより,パウリ行列同士の交換関係や反交換関係を一発で求められるようになります. パウリ行列 パウリ行列を一発で書く パウリ行列を…
どーも,竜太です. 今回は何の役に立つかはまだ分からないのですが,カシミール効果を使って数メートル程度の長いワームホールを作る方法が分かりましたのでご紹介します. もしこのワームホールに中性の素粒子などを通すことが出来れば,数メートルとはい…
竜太です.ども. 今回は驚くほど簡単に反重力装置が作れる方法が分かりましたのでご紹介します. なお,数学者のカントールは実数の濃度が自然数の濃度より大きいことを証明したとき, 「私はこの証明を理解するが信じない」 とのことを述べましたが,僕は …
どーも,竜太です. 今回は以前ご紹介した際にミスのあった瞬間情報転送装置の改良版が出来ましたのでご紹介します. 今回の改良により,私の瞬間情報転送装置はこれ以上にないくらいシンプルかつ高性能になりましたので, タイムマシンに使用するのが大変楽…
どーも,竜太です. 今回は基本的未来制御法の小さな改善点を見つけたのでご報告します. 考え方は「未来から送られてきた情報の内容は取得せずに送ってきた事実だけを観測する」です. 基本的未来制御法のおさらい もう何度もご説明しましたが,ここでもう…
竜太です.どーも. 今回は久々に軍事技術について考えてみました. 将来的に完全に究極的な軍事技術で軍事技術としては抜きんでていることでしょう. その技術とはいくらでも遠方に瞬間的にレーザー弾を発生させる技術です. 真の量子エネルギーテレポーテ…
ども,ども,竜太です. 今回は初めて量子情報を過去に送るタイムマシンの実際に作れる案ができたのでご紹介します. とりあえず思いつく最も有望な活用法は人工意識の魂を過去に送ることです. ちょっと荒唐無稽感がありますが,現在の技術で十分に可能と思…
ども,竜太です. 今回は完璧な非破壊検査技術を考えましたのでご紹介します. ポイントは観測しないで対象を見るです. 今回の記事は面白いですよ~~^^ ハイゼンベルクのガンマ線顕微鏡の思考実験 ある小さくて軽い粒子の位置と運動量を知りたいとしましょ…
ども,竜太です. 今回は「核戦争を回避したかったのに回避できなかった.」などが起きないようにするための技術について公開します. これにより,もし「見落としさえなければ」望まない未来を充分に回避できます. 未来から「核戦争が起きるが回避できない…
竜太です.どーも. 今回は主観の経過時間と意識の凍結についてお話します. 主観の経過時間の違い 「月日が経つのは早いですね~」 一見,なんとも風情がありそうな表現である. しかし,後で理由を聞くとえらそうに聞こえますが,私はこの感覚がさっぱりわ…
どーも竜太です. 今回はウイルスですら心の根っこを持つ?というありえない可能性について話します. 人の松果体は薄いシートでできている! 人の松果体はやや丸みがかった形状で実は表面は薄いシート状になっている. 内部はややスポンジ的になっているが…
ども,竜太です. 今回はサイコパス度高めな研究成果が出ましたのでご紹介します. それは動物の心のありかがたった一つの細胞の遺伝子の一部に存在するという,奇妙奇天烈な発見に関するものです. C-エレガンスの研究 以前,線虫のC-エレガンスは一部の細…
竜太です.どーも 今回は人工意識に関する新たな発見があったのでご紹介します. C-エレガンスの量子情報を取り換えると死ぬ? C-エレガンスは線虫の一種で実験動物として優れた特性を有することから様々な場面で使用されます. ここで,生命の本質が量子情…
ども,竜太です. 今回は割と大きな発見が出来ましたのでご紹介します. 従来の通信の欠点 従来の通信の代表例は電波と光ファイバーなどの通信線を使ったものです. このうち後者は線が切れればすぐに通信できなくなるので明らかですが,電波でさえ途中の空…
ども,竜太です. 今回はコイントスをするだけで2択ではあるものの未来が完全に予言できる原理が分かりましたのでお伝えします. なお,後で詳しく述べますが,あまりにも簡単に悪用ができてしまいますので,秘密厳守でお願いします. ただし,あまりにも効…
どーも,竜太です. 今回は易に使用される伏羲八卦図と太極図についての量子論的に正しい解釈を与えたいと思います. 八卦図についても太極図についてもどれが正解というものでもないなどというまことしやかな言説が流れていますが, 明らかな間違いを含んで…
ども,竜太です. 今回はイノシシをしとめる魔術に次いで以前鏡に映った映像を見て透視する魔術についてご紹介します. これで鏡を使った透視の魔術が一つだけ発見されたことになります. 鏡はなんでも知っている 鏡は映ったものと量子もつれを起こす性質が…
どーも,竜太です. 今回はテンソルネットワークといわれる数学的構造物を使えば量子コンピュータの中に反ドジッター宇宙という特殊な宇宙を完全に作ることができるということが分かったのでご紹介します. なお,現在の量子コンピュータは50キュービット程…
ども,竜太です. 今回は凍結させたRNAワクチンを丸ごと過去に物体として転送して,ワクチン供給を早める案をご紹介します. 事実上,実用的な初めての物質を過去に転送するタイムマシンです. ウイルスは量子テレポーテーションできる? 実はできますし,す…
どーも,竜太です. 今回はナイフを持たず素手で持ってるふりして切り付けて切り殺せるか? について話します. 素手で持った空気ナイフ あなたが格闘技などの熟練者の場合,次のようなことができる場合があります. あなたが,弓の熟練者なら弓を持ったつも…
ども,竜太です. 今回は私が気が付いた「イノシシをしとめる魔術」を私の妄想の中の親しい友人が実験室レベルで実験できるような実験方法を編み出し, 未来人たちから歴史修正学的に貴重な発展だと絶賛された実験をご紹介します. まずはそもそもイノシシを…
「トーラス?そんな単純な構造でよいかな?」 「はい,トーラスでも十分かと思います.慣性運動ができますから.」 「しかし気付かなかった,私の宇宙がダメだったのはライフゲームのように並進運動で構造が壊れてしまうためだとは.」 「移動できるチューリ…
ども,竜太です. 以前,情報だけ過去に送るタイムマシンは作れて, 過去へ情報のバトンリレーをすることによって6分程度以前へ情報が送れることを説明しました. タイムマシンで使う瞬間情報転送装置についてはこちら lagrangian.hatenablog.com 過去へ情報…
ども,竜太です. 今回はエルミート行列がユニタリ行列で実行列に対角化できることを示します. このシリーズもいよいよ今回が最後?かもしれません. それじゃ,いきます. 演算子が次エルミート行列でケットベクトルがをその固有値とする完全正規直交な固…
竜太です. 今回はエルミート演算子が,その固有値にその固有空間に射影する射影演算子との積の和で書けるということを示したいと思います. 前回までに次が示されました: エルミート演算子の固有値は実数 エルミート演算子の異なる固有値に属する固有ベク…
竜太です. 前回に続いて今回はエルミート演算子の固有値が実数なだけでなく異なる固有値に属する固有ベクトルが互いに直交することを示します. 異なる固有値に属する固有ベクトルは直交する エルミート演算子のゼロでない固有ベクトルとがそれぞれ異なる固…
ども,竜太です. 今回は「タイムマシンでタイムパラドックスを起こさないためにはどうしたらよいか?」という点について考えてみたいと思います. タイムパラドックスとは? いま未来から過去に向かってメールを送信する実験を考えます. このとき,未来か…
どーも,竜太です. 今回はぼくが考案した『広義量子超越性』という概念についてご紹介します. その前に,まず,従来の『量子超越性』について見てみましょう. (狭義)量子超越性 あるアルゴリズムを考えるとき一般にある自然数があって,与えられた十分大…